「子どもおらんのに何が忙しいん?」って思われるでしょうが、こんな時だからこそ、いろいろとあるんです。
 ・教科書配布は終わったか?どんな風にして配布したのか?配布できていないところは、何件あり、今後どうするのか?
 というふうに、教科書だけでもいろんなことをまとめて報告しないといけません。
 などなどいろんなことがあります。
 でも、やっていくしかないですからね。頑張りますわ。
 つい、愚痴っぽくなってしまいました。すみません。
 今日は、登校できたことを想定して。
  まず、真ん中にある門をくぐって(1番上の写真)まっすぐ進みます。するとお花や、左側には畑があります。
 3年生だけはすぐ右側へ進み、体育館の横で靴を履き替えます。
 そのほかの学年はまっすぐ進み、
「みんな仲よく思いやりあふれる緑っ子」
のところで、靴を履き替えます。
 靴を履き替えたら、1年生と6年生は左側の校舎へ。
 2、4、5年生は右側の校舎へ行くと各教室になります。
 特に初めての時は、学年が1つ上がっているので気を付けてください。
 そして、そのまま真ん中を抜けると、入学式をした運動場があります。
 学校は、子どもたちがいつきてもいいように準備万端待ってます。
 そのためにも、ゴールデンウィークは外出を控えてもらって、少しでも早く学校が平常に戻るようご協力をお願いします。