2021年3月25日木曜日

今日から春休み!

 今日から2週間春休みです。子どもたちは宿題がほとんどなく、一番ゆっくりできるときかもしれません。でも、復習とかしておいてくれると嬉しいです。  もし、「何をしていいかわからない。」とか、「暇や~。」という人がいれば、ぜひ、下のことを考えて作文を書いてくれればと思います。  参加賞ももらえるので、ぜひやってみませんか?  

2021年3月24日水曜日

令和2年度 修了式

 今日令和2年度の修了式を行いました。放送を各クラスに流す形でしたが、コロナ禍の中、分散登校で始まり、マスク、消毒、手洗いなど新たな学校生活様式が始まる中、子どもたちは、守るべきところをしっかり守り、協力してくれたおかげで、その後臨時休校等することなく終わることができました。  春休み中に、1つお兄ちゃんお姉ちゃんになるので、規則正しい生活を送るため、切り替えスイッチをオンにして、新入生を迎えてくれればと思います。  今日は最後と言う事もあり、グランドで楽しく遊ぶ時間もあり、簡単ではありますが、担任の先生と子どもとが懇談をし、そして新年度に向けて机・いすの異動をみんなで協力してもらいました。  そしてうれしかったことに下校時、門でいつもなら、「さよなら」と言って別れるのですが、今日は数人が、「1年間お世話になりました。」とか「1年間ありがとうございました。」と言って、お礼をしたり、わざわざ立ち止まって挨拶してくれる子がいました。  正直言って、涙はちょちょぎれませんでしたが、とってもうれしかったです。オウム返しでなく、自分からそういう言葉の出ることが、「成長しているなぁ。」と感心させられました。  みんな立派でした。

2021年3月23日火曜日

教育長から皆さんへメッセージがあります

 いよいよ明日修了式。令和2年度も終わりです。コロナ禍の中、マスクに消毒にいろんなことがありました。  そこで、和泉市教育長から皆さんへメッセージをいただいています。  よく読んでください。よろしくお願いいたします。

おもちゃランド(理科の勉強を応用して)

 今日も教室をのぞきに行きました。  すると3年生のあるクラスで、おもちゃランドの看板が、、、?  なんじゃこれ?と思いながらのぞいてみると、磁石を使って釣りゲームや、玉転がし、重力を利用したロープウェイ、輪ゴムを使ったロケットの発射台など。  色々と工夫されていました。こうして小さい子どもたちは、楽しく遊びながら、いろんなことを学び、興味を持っていくんだなぁと感心しました。  ちゃんと消毒もしています。  

2021年3月22日月曜日

国際理解教育 モンゴル

 今日2年生の国際理解教育の一環で、モンゴルについて行いました。  講師として、「私」ではなく?!、外部から来ていただき、実際モンゴルへ行った時の話などをしていただきました。  ゲルと言うモンゴルの草原地帯での家、そのつくりや、服装、生活習慣など様々な特徴についてお話をしていただきました。  子どもたちは、いろんな違いがあるんだなぁと感心しながら聞いていました。  

2021年3月19日金曜日

第48回卒業証書授与式

 今日令和2年度第48回卒業証書授与式が行われました。  コロナウィルス対策で、蜜を避け、消毒をし、検温もしていただき、無事挙行することができました。  なかなか「普通」の生活ができないままですが、よく考えると、台風が来たり、地震があったり、意外と普通の生活って、なかったりするもので、何が普通なのか難しいかもしれません。  そんな中ですが、小春日和のいい天気に恵まれました。卒業生は109名です。  石尾中学校を中心に、それぞれの道を歩んでいくことになりますが、この6年間で学んだことに自信をもって、新しい世界で羽ばたいてください。  「夢にきらめけ、明日にときめけ!」の言葉を送って卒業してもらいました。  この言葉知ってます?  今年卒業した子らが生まれた時、平成20年にあったドラマで、「ルーキーズ」というドラマで先生が子どもたちに、かけ続けた大切な言葉です。  「ああ、あったな。」と思い出してくれる人がいれば、うれしいです。

2021年3月18日木曜日

いよいよ、ほんまにいよいよ明日卒業証書授与式です

 日中はとても暖かくなってきました。  明日の卒業式に合わせたように、校内の桜やチューリップが咲き始めました。  いよいよ明日卒業式です。  コロナで大変な1年でしたが、子どもたちは我慢するところは我慢して、がんばるところはしっかり力を発揮して頑張ってくれました。  天気もよさそうですし、素晴らしい卒業式になることを祈っています。  私が緊張してしまって、ろれつが回るか心配です?!  

2021年3月17日水曜日

6年生もうすぐ卒業です

 今週金曜日いよいよ卒業式になります。     昨年度同様、在校生・来賓等の出席はなしで、保護者の出席も制限があります。  そういう中ではありますが、卒業式が執り行えることをうれしく思います。  1年生から5年生までが感謝の言葉を伝えたり、「6年生が後の緑ケ丘小学校を頼むで」というエールを送ったりしています。  
 今日は、今までいろいろとお世話になった小学校の環境整備をしてくれました。  廊下や職員室前の清掃や、畑の整備作業などいろいろとしてくれました。  ありがとう!  卒業後も新しい環境で、がんばってくれよ~!

2021年3月16日火曜日

3年生の総合学習発表会

 以前から3年生は、いろんな国のことについて調べていました。  それを2年生と4年生の教室で発表してくれました。  国旗の由来、様々な国の食べ物、着るもの、紙幣、挨拶の言葉等々、、、。  クイズ形式で尋ねたり、聞いてくれたかどうか確認で最後に、質問をしたり。  いろいろ工夫をしていて、真剣に考えてくれていたんだなぁというのがよくわかりました。  2年生と4年生もしっかりと聞いていました。  でも、さすが4年生。終わった後いろんな質問や、こんなことがよくわかりました。  と元気に意見・発表をしてくれる人が多かったです。  もうすぐ5年生ですもんね。  

2021年3月15日月曜日

5年生 関西サイクルスポーツセンターへ GO!!!

 いや~、晴れて良かったです。降水確率、近畿各府県全て0%。  ホンマ、完璧です。  正直今日を迎えるまでは、日曜日や火曜日の雨が、今日にずれ込んで、5年生の校外学習が行けなくなったらどないしよう。  林間無し、春や秋の校外学習も無し。もう何も無しとなるので、ここ数日胃が痛みました。でも良かったです。  金曜日の段階で、「無理して行けんことないかなぁ?」とも思っていましたが、良かったです。ホッとしています。  
 5年生は体育館の前で集合し、諸注意を受けた後、バスごとに分かれて出発しました。  現地での様子は、わかりませんが、また帰ってきたら、いろいろと話をして、聞いてあげてください。  

2021年3月12日金曜日

5年生 校外学習は延期

今日校外学習に行くか行かないか?   正直かなり迷いました。    午前中は曇りで何とか持ちそう。でも午後が危ない、、、。  結果、延期にしました。しかし、午前中は雨が降りそうでなかなか降らない。このままではあきらめがつかない。  5年生の人たちには申し訳ないけれど、「雨よ降れ~!」とこの時は正直思いました。降らなかったら、「行けたのに~!」とか言われそうで、、、。  雨が降らなかったら、中庭などでお弁当もええなぁと思いましたが、そのころから天気が怪しくなりました。  結果2時前に雨が降ったでしょうか?  ま、これならあきらめもつくだろうと思います。  月曜日の予報は晴れです!(その前後の日曜日と火曜日は雨ですが、、、)  月曜日は大丈夫!  でありますように。お願いします!  
写真は、教室でお弁当を食べている様子です。  保護者の皆さん、朝早くからお弁当の用意等ありがとうございます。もう1回、月曜日もお願いします。  お弁当を食べるとき、職員室へ何人かの児童が来て、「お箸貸してください!」という子がいました。お箸忘れないようお願いします。

2021年3月11日木曜日

今回はスマホ

 今まで、子どもが登校中に、「お金落ちてました。」など、いろんなものを届けてくれていましたが、昨日、「校長先生、あそこにスマホ落ちてる!」と教えてくれました。  「ホンマかいな?」と思いながらそこへ行くと、本当にありました。おもちゃなどでなく、本当のスマホが、、、。  持ち主が気づいたら、「着信がはいるかな?」と思いながら、職員室で預かっていましたが、入りませんでした。  そのまま持っておくわけにもいかず、帰るときに和泉中央駅近くの交番へ届けに行きました。  警察官の方が本署かな?連絡を取られていて、「裏がゴーストバスターズの絵があります。」ということを伝えられると、届け出があったそうで、今日持ち主にもどるようでした。  良かったです。  実を言うと、私も何度か落とした?ありかがわからなくなって困ったことが何度か?、いや何度も?あったもので、本当に良かったと思います。  教えてくれた人、ありがとうございました。落とした人も本当に喜んでおられると思います。  
 そして、今日は3月11日。ちょうど10年前東日本大震災があった日ですね。  私は石尾中学校に勤務していて、卒業式が終わり、午後2時46分。  ほっとしていた時に、「なんとなくめまいがしてるなぁ。」と」思ったのですが、ある先生が、「テレビをつけてください!すごい地震があったみたいです!」と言われてテレビをつけると、あの大地震。というか、津波のすごい状況が映っていました。  人間の力ってほんと、微々たるものだなぁと感じました。  まだまだ避難所生活をされたり、地元に戻れない方々がおられると思います。1日も早く、平凡な日常生活に戻れることを祈願しています。

2021年3月10日水曜日

6年生を送る会

 6年生が来週卒業します。    それに向けて、昨日は縦割り最後の活動でしたし、5・6年の交流会がありました。  そして、今日は送る会。  いつものように体育館で全員が集まってはできませんでしたが、各学年の代表が6年生への感謝の言葉を放送で話し、5年生は「紅蓮華」を合奏。6年生はこれからの緑ヶ丘を頼むでと言う意味を込めて、「星影のエール」を合奏しました。  今日は、その様子を録画したものを、教室で見ました。いや~ぁ、とてもよかったです。人のためにメッセージを伝える、演奏をするというのは、子どもたちをとても成長させますし、素晴らしいものができますね。いやぁ~、よかったです。  放送が終わってからは、A棟とB棟で、そしてA棟の2階の1年生が3階の6年生に、お互い「ありがとう!」とエーーーーーールを送っていました。