今日は緑の羽根募金の最終日でした。児童会の人も最後の日だということでとてもよく声が出ていました。1週間の総額は17,706円だったそうです。
和泉市では6月7日を学校安全管理強化の日として、今日は市の職員さんが登校の見守りに来てくれています。緑ケ丘小学校には教育委員会の指導主事の先生があいさつに来てくださっていました。
今日は6年生とつばさ学級の交流会でした。6年生の実行委員が考えたさまざまな遊びを実行委員の司会のもと進めていました。
「もうじゅう狩りにいこうよ」で同じグループになった人同士で自己紹介をしています。
爆弾ゲームでも、爆弾に当たった人が真ん中で自己紹介です。
〇×クイズです。同じグループの人と相談して答えを決めることになっています。
実行委員お手製のすごろくで遊んでいます。すごろくのコマにはいろんな指令が書かれていて、すごろくをすることでメンバーの交流ができるような工夫がされています。
今日のふりかえり。実行委員さんの、みんなが仲よく交流しあえるようにしようという思いにあふれたとてもステキなつばさ交流会でした。
2年生がアジサイを作っていました。花の貼り方にもそれぞれの工夫が感じられます。
今日は葉っぱを作るようです。
葉っぱが貼れたころにもう一度見に行きます。
3年生の外国語の授業。「1から20を言ってみよう」というめあてです。1から10までを英語で他の人と被らないようにいうたけのこニョッキのようなゲームをしているところです。
こちらも3年生。国語辞典の勉強です。楽しみながら国語辞典に親しんでいます。隣の人からお題で「プルトニウム」や「東奔西走」といった言葉を調べています。よくそんな言葉を知っているものだなぁ。
理科室では6年生が根から取り入れられた水がどのように植物の体全体にいきわたるかという実験をしています。
よーく見て、興味深そうにインクに浸かった根っこを観察しています。
アジサイ見に来たよ。
葉っぱだけじゃなく、雨も降ってカエルさんもいていい作品になりましたね。