2025年7月11日金曜日

20250711 一年生のインタビュー

 指にセミの抜け殻をつけて登校してきた2年生


アクセサリーのようなセミの抜け殻


ヒマワリに水やりをする1年生。夏休みまでにな花が開くといいな。


ホウセンカは2学期になっても花が見られることでしょう。


学校の周りからはセミの声がよく聞こえますが、校地内ではまだあまり鳴いていないなぁと思っていたら、体育館前の木では元気なセミの声が聞こえ始めました。


今日はつばさ学級のおたんじょうび会です。


今日はサソリの標本というビックリおもちゃを作るそうです。


6年生はデジタル機器の影響をまとめて月曜日の国語で発表するのだそうです。


つばさ学級は体育館に移動してボールリレーを楽しんでいます。


1年生は学校のことをもっと知りたい…ということで、学校のいろんな先生にインタビューの準備をしています。


5年生の習字。上手にかけています。


20分休憩になりました。校長室にも1年生がたくさんインタビューに来ました。校長室のけん玉は何に使うのですかと聞かれたので、校長先生の得意技を見せてあげました。メダカ池のことも質問に出たので、この後見にいきます。


いろんなところで1年生がインタビューをしています。



メダカ池ではメダカにエサを上げました。メダカは何年生のものですかと聞かれたので、緑ケ丘小学校みんなのものですと答えると、明日もエサをあげたいと言ってくれました。メダカも喜ぶことでしょう。


メダカとにらめっこをしています。のぞきこみすぎるとあぶないよ。