今日5年生の理科で、理科室を使って行われたクラスがありました。
「水50gと塩10gを入れてまぜるとどうなるでしょう?」というものでした。
予測としては、
1)60g
2)60gにならない
の2つにわかれました。
実験の結果、同じでした。代わったという班もありましたが、誤差の程度でしょう。
頭で考えるだけでなく、予測を立てて、実際に自分で実験道具を使ってやってみることが大切ですね。
質量保存の法則は化学変化の前後のことを言うそうなので、厳密には異なりますが、ただ質量保存の法則は自然の基本法則ではないそうです。
知識はどんどん変わっていきますね。
私が勉強したころは、鎌倉幕府は「1192」作ろう鎌倉幕府でしたが、今は1185だとか。
「鎌倉殿の13人」は、どのようになるのでしょう?