2024年10月28日月曜日

20241028 子どもたちの未来に平和が続きますように

朝から3年生があわてたようすで「校長先生」とやってきました。何事かと聞いてみると、学校の玄関で飼っているカマキリの卵がかえったというのです。びっくりして見に行ってみると本当にカマキリの赤ちゃんがいました。すごいなぁ。カマキリの卵がかえるのは春になってからだと思っていたのでビックリしました。


2年生が金曜日の乗り物たんけんにそなえて、キップの買い方を勉強していました。


こんな勉強もパソコンでできるなんて便利になりました。


6年生が「提言文」を書いていました。マイクロプラスチックの問題について、自分の考えを書いています。


しっかり考えて文章にできていますね。

いよいよ今週木曜日から修学旅行に行く6年生。平和学習に余念がありません。今日はNHKスペシャルの「ヒロシマの声が聞こえますか」を見ながら、平和資料館について学んでいました。


ワークシートにも自分の気づきや考えがしっかりと書き込まれています。


たてわりで折った平和のツルが、こんな立派な千羽鶴になりました。この千羽鶴が6年生と一緒にヒロシマに行きます。


5年生も平和学習で『いわたくんちのおばあちゃん』を観ていました。


感想でもしっかり平和について考えていました。


修学旅行の実行委員さんが20分休憩も練習しています。


慰霊祭での『平和の誓い』の練習ですね。自分たちで協力しながら練習している姿が、もう平和の学びになっています。


1年生が図工で自分の手の形をとっていました。慎重にゆっくりね。


1年生も平和学習のアニメ『しんちゃんのいちりんしゃ』を観ています。


1年生の感想です。イスラエルの戦争のことにも触れています。 1年生なのにすごいね。


今日はいろいろな学年の平和学習の取組みの様子が見られました。平和についてしっかり考え、話し合う子どもたちの未来に、平和が続きますように。

今日はクラブがあり、6年生がクラブ写真を撮ってもらっていました。


工作クラブのハロウィン工作。かわいい作品ができました。