4年生が朝からヒョウタンを収穫していました。豊作だなぁ。
つばさ学級のみんながおひさまタイムでコグトレをしていました。
5年生が公約数をベン図でまとめています。近くの人と確かめ合っているところです。
1年生がシャボン玉をするそうです。ストローを切って吹き棒を作っています。
上手にできていいるなぁ。「ゆっくりふけばじょうずにできるよ」だんだんコツがわかってきました。体験してみるって本当に大切です。
ペットボトルを使って大きいシャボン玉づくりにも挑戦していました。
花のつくりを勉強している5年生が学習園に出てきました。これは雄花かなぁ。
花の下が膨らんでいるからこれは雌花だね。
3年生の教育実習生が国語の授業をしていました。
ポスターにかくされた工夫について近くの人と考えています。
給食の時間に児童会の人たちが教室を回って運動会の目標を伝えてくれていました。今年の運動会目標は「自分を信じて 仲間を信じて」です。全力でがんばるみんなの姿を楽しみにしています。6年生がふれあい体験事業でいずみの国歴史館に来ています。始めに須恵器の大がめを見学しています。バックヤードの見学です。ここは一般収蔵庫です。ここは作業室です。和泉市の発掘調査の基地なのだそうです。
展示室を見学しながらワークシートをうめていきます。会議室に戻ると発掘調査について映像を見ながら説明をきいています。土器を触らせてもらっています。両手で慎重に触って、手触りや重さを確かめています。
いずみの国歴史館の感想はありますか。
「家族が歴史が好きなのでこの歴史館にはよく来ています。」という人もいました。
「和泉市にはすごいいろいろな歴史があることがわかりました」
和泉市には古墳時代以前からの深い歴史があります。ぜひ興味をもって自分でも調べてみてほしいと思います。