1年生の道徳の時間です。みんなで使うものを使うときに気をつけることはなんだろうと近くの人と話し合いをしています。
2年生の国語の授業で『ニャーゴ』の場面分けをしています。第2場面はどの行から始まると思うかを熱心に話し合っています。「ぼくははじめこう思っていたけど、友達の意見を聞いて初めの考えからこう変わりました。その理由は…」とすばらしくしっかり話すことができていました。
昨日からジンベエザメを描き始めた2年生。今日はジンベエザメの色をクレパスを重ねて考えていました。
まる付けをする実習生
6年生は「夏休みが10日減るかわりに毎日5時間授業になる」のがいいか「今まで通りでいいか」をノートに自分の考えを書いて交流していました。夏休みが10日減っても毎日5時間授業になるほうがいいと考えている人が意外とたくさんいました。
外国語の授業で友達が言った言葉をよく聞いてオウム返しをする練習をしていました。
20分休み4年生の教室を通りがかると「今からライブをするのだ」と教室に呼ばれました。お笑いでもするのかと思うと、ダンスライブでした。すごいなぁ。どうやって覚えたんだろう。
3年生がハラビロカマキリを見せてくれました。おうちでつかまえて持ってきたのだそうです。教室にももっと大きなカマキリがいるというので見に行きました。
その教室で3時間目『ちいちゃんのかげおくり』の学習がはじまりました。机をバラ型にしてちいちゃんのかげおくりを読んだ感想を話し合っています。
3年生のみんなは『ちいちゃんのかげおくり』のお話を読むのがとても好きなのだそうです。こんなに小さな子どもが命を奪われてしまう戦争って本当に悲しい。この物語を通して平和の尊さをみんなにも学んでほしいと思います。