2025年6月25日水曜日

20250625 記念すべき第一歩の授業

 1年生が4+5=9になる問題を絵を見て考えています。いろいろ考えられるからどれにしようか悩むといいながら近くの人と相談をしています。


1年生が漢字の勉強を始めたようです。小学校で習う1,026個、中学校で習う1,110個の漢字学習のスタートです。記念すべき第一歩の授業ですね。


2年生が『ミリーのすてきなぼうし』の学習しています。暗くてさみしいおばあさんの帽子に鳥や魚がとびうつったのはなぜかを、机をバラ型にして話し合っています。


3年生がリコーダーをしています。始めたばかりのリコーダーなのにみんなとても上手です。楽譜を見ないでふけている人もたくさんいます。


6年生がデータの調べ方の学習で、たくさんの練習タイムから代表チームを決めるにはどうすればいいかを電卓を使いながら考えています。


3年生の教室にいたニホントカゲ。とてもきれいな色をしています。