昨日ある方から手紙をいただきました。
 2人の5年生の児童に渡してほしいと、、、。
 手紙の内容は知りませんが、なぜその人が手紙をくださったかと言うと、、、。
 この前の週末、とても暑い中でしたが演説か何かされていたそうです。すると本校の5年生の児童2人が、
 その人に冷たいお水を渡したそうです。
 それがうれしくて手紙を学校あてに出したので渡してほしいとのこと。
 私はてっきり、「その子らの親が、演説している人の知り合いか何かで、親が『渡してきてあげて。』」と頼まれて渡したものと思い込んでいました。
 ところが、放課後手紙を渡す時に話を聞くと、「看板か写真かで見たことはあるけど、直接見たのは初めて。暑い中大変そうだったので、お水を買って渡しました。」とのこと。
 いやぁ~、失礼なことを言いました。すみませんでした。
 こんな優しい子たちが、緑ケ丘小学校にはいるんですよねぇ。感動しました。
 今、コロナ禍の中いろいろと大変ですが、こんな話を聞いて、胸がじ~んと熱くなりました。
 とってもうれしい心温まる1日でした。
 本文と写真とは関係ありません。