今日は1・2年生が近くの公園におさんぽ遠足に行きました。クラスごとに1・2年のペアを作って、緑ケ丘4号公園とカチカチ山公園、ぞうさん公園に行きました。
カチカチ山公園に来ました。
20分休憩。連合音楽会を明日に控えた5年生が体育館で練習をしていました。
集まったみんなもすっかり心を奪われていました。新しいきれいな体育館で美しい歌声を聞いてすてきな20分休憩になりました。
3年生がこそあど言葉を使ったクイズを出し合っていました。難しい問題もありました。
修学旅行から帰ってきた6年生。友だちのメモを見て大切なことろを書き出していました。
となりの6年生もみんなで修学旅行での平和の学びをふりかえっていました。
4年生の不思議な乗り物の絵ももうすぐ完成です。これはスイカの船だそうです。楽しい絵ですね。
おさんぽ遠足で集めた落ち葉で指輪。楽しいね。
昼休み、「校長先生、柿を取ってください」と3年生が呼びに来たので見にいってみると、木の上のほうに確かに赤い実がなっています。
何とか落としてみると、これがまだ熟れていないザクロでした。
いろんな木が緑ケ丘小学校には植わっているのだなぁ。
何とか落としてみると、これがまだ熟れていないザクロでした。
いろんな木が緑ケ丘小学校には植わっているのだなぁ。