2024年11月6日水曜日

20241106 連合音楽会

 今日は和泉市の連合音楽会で5年生が弥生の風ホールにきています。

はじめに会場みんなで『すてきな一歩』を合唱しました。

緑ケ丘小学校の出番は6番目です。
曲はwish~夢を信じて~です。

とてもすてきな歌声でした。
みなさんよくがんばりましたね。
みんないい表情で歌っています。
弥生の風ホールのような立派な舞台で仲間と心をあわせて歌える機会なんて人生でそうそうあるものではありません。
今日の連音は5年生のみなさんにとって貴重な体験になりました。

最後の講評では、鑑賞態度やマナーのよさを褒めていただきました。緑ケ丘小の合唱については、練習の成果を発揮して美しいハーモニーを披露できましたと言っていただきました。

連音が終わってすぐ感想を聞いてみました。
「ライトを浴びたときは急に緊張してきたけど、楽しく歌うことができました。」
「歌い終わってすっきりしました。気持ちよかったです」
「いまはやり切った感でいっぱいです」
とのことでした。

六年生が倉庫に入っていた体育館の物品を移動してくれています。ご苦労様、ありがとう。



3年生が何か作っているので何をしているのかを聞いてみると、クリスマスの飾りを作っているとのこと。もう、クリスマス?と思ったけど、もう11月だものね。
急に年末が近づいてきたような気がしました。