今日は今年度初めての授業参観でした。たくさんのおうちの方が来てくださいました。
2年生は「声かけのしかたを考えよう」というめあてで、ペップトークについて学んでいました。
がっかりしている友だちにどんな言葉をかけたら元気を取り戻してくれるかを話し合っています。
3年生は「春の絵手紙」を作っていました。これはあめんぼうの絵です。
たけのこは春らしいね。
理科で春の観察をした学習が活かされていますね。
1年生は今日の「こ」の学習をしました。ひらがなの勉強の後、先日の自己紹介カードで参観に来られたおうちの方々に自己紹介をしていました。
ペップトークの学習中の2年生。グループでやる気のでるあいことばを考えて、発表しています。
6時間目、高学年の授業参観のようすです。4年生は「くらしを守るために町の人は何をしているのかを考えよう」というめあての授業をしていました。
町の絵を見て話し合います。
町の人のくらしは、どんなエネルギーとかかわりがあるのかをY字チャートでまとめています。
線対象点対称の学習をしていた6年生は、さまざまな県のマークや交通標識などをベン図で分類していました。
話し合いがとても上手です。
5年生は漢字の成り立ちの授業をしていました。
漢字の成り立ちは象形文字・指事文字・会意文字・形声文字に分けられます。
例に出された漢字がどれに当てはまるかを近くの人と話し合っています。
今日はたくさんのおうちの方に参観にお越しいただきありがとうございました。子どもたちはおうちの方にがんばっている姿を見ていただけるのをとても楽しみにしていました。子どもたちのいい笑顔がたくさん見られた授業参観でした。