小学校ならではです。
 教室はエアコンが入っていて涼しいし、気持ちがいいと思うのですが、子どもたちは、暑っつい運動場で雲梯、ドッチボール、縄跳びなど。溝の中に虫でも見つけたのかな?
 思い思いに過ごしています。感心します。
 熱中症にならんように気を付けてや。教室へ戻る前には手もしっかり洗っています。えらい!
 それと、子どもたちの登下校では、自治会の皆さんや本当に多くの方々にお世話になっています。ありがとうございます。
 今までにもランニングパトロールや、朝は市教委の指導主事等にも来ていただいていますが、今日2・3年生の下校時に、門へ行くと、白バイが止まっていました。
 一瞬逃げようかと思いましたが(嘘です、白バイというと、追いかけられるイメージがあるもので、、、)逃げたらあかんと思い直して、あいさつしに行くと、
 「しっかり勉強して、体力付けて、白バイに乗れるようにしいや。」と何人かの子どもたちに言いましたが、あまり反応はありませんでした?!
 残念ながらカメラを持っていなかったので写真はありません。